Warning: Undefined variable $description in /home/remacre/robotec.jp/public_html/esport/wp/wp-content/themes/robotec/com_php/com_meta.php on line 8
プロフェッショナルとは - ロボテックeスポーツ学園

ロボテック

pro

プロフェッショナルとは

ロボテックEスポーツ学園が考えるプロフェッショナルとは、自ら目標を持ち、それに向かって計画を立て取り組むことができるということ。
将来どんな仕事に就くとしても、目標を持って計画を立て、改善するといったことが必要になります。ゲームを通してプロフェッショナルを学んでいきましょう。

ゲームを通して学ぶプロフェッショナルのスキル

ゲームはただの遊び、そんなふうに思われているかも知れません。ですが、サッカーや野球、ゴルフと同じようにゲームを競技として見たとき学べるスキルは多く存在します。

  • 目標の設定と計画を立てる能力

    ゲームを競技としてとらえ、上達するためには明確な目標を設定する必要があります。というのも、目標があるからこそ、自分の今の実力がわかりどれだけ練習すればよいかがハッキリしてくるからです。
    また、目標を達成するためには、計画を立てる必要があります。これはゲームに限った話ではなく、将来仕事をするときにも重要となる能力です。目標を設定し、それを達成するための計画を立てることで、効果的な解決ができるようになります。

  • 問題解決能力

    ゲームを上達させるためには、問題解決能力が必須です。もちろん、ただプレイする中で上達することもありますが、それだけではやはり上に行くことはできません。
    そのゲームの基本を勉強し、壁に当たったときにはその問題を解決する能力が必要です。自分を振り返り、問題を洗い出すことからはじめ、解決に向けて取り組むことが必須になっていきます。

  • チームワークとコミュニケーション

    多くのゲームは、協力が勝ちへのキーとなります。個人の力も、もちろん重要ではありますが、チームでプレイするゲームは他のプレイヤーと連携し、目標を達成するためにコミュニケーションをとる必要があります。ロボテックEスポーツ学園ではチームで目標を達成するという経験をしてもらいたいと考えています。将来どんな仕事をするときにも、スムーズにコミュニケーションをとり仕事をしていけるよう学生のうちからコミュニケーションスキルを学びます。

  • 時間管理と優先順位の設定

    ゲームでは、限られた時間内に自分の課題をクリアしたり、目標を達成する必要があります。時間管理と優先順位の設定は、仕事においても重要ですよね。いくら良い仕事ができても定められた時間に間に合わなかったらそれはいい仕事とは言えません。
    ゲームという題材を使いながら、学生のうちから制限時間内に結果を出すためにはどうしたらいいかという戦略的な考え方を身につけることができます。

  • 忍耐力

    ゲームには難しいレベルやボス戦など、乗り越えなければいけない困難が多く存在します。困難を乗り越える能力は、目標達成や成長をしていくのに重要です。現実世界でも、難しい仕事をしなくてはならないときがあります。
    ロボテックEスポーツ学園では、ゲームを通して忍耐力を育んでいきます。たとえ好きなことでもずっと楽しいだけじゃない、多少我慢も必要なんだと実体験として学んでいくことができます。

  • 創造性と柔軟性

    ゲームの世界では一瞬の間に勝負が決まってしまうことがあります。予測不可能な状況や柔軟な解決策を出す必要があります。創造性と柔軟性を発揮して新しい戦略やアプローチを見つけることで、窮地から脱出したり、勝ちへの道筋を立てることが出来ます。
    柔軟な思考力は、将来の仕事においても大切であり、ロボテックEスポーツ学園がゲームを通して学んで頂きたい能力です。